未分類
研修をやっても効果を実感できない理由は?新着!!

「研修をやっているのに、現場の変化がいまひとつ…」そんな声をよく耳にします。 今日はその理由を2つご紹介します。 まず理由のひとつは、ズバリ「効果測定をしていない」からです。 まず多くのケースで見落とされがちなのが、研修 […]

続きを読む
コラム
リーダーに必要な資質は何ですか?

「経営幹部や管理職など、リーダーの立場にある方に必要な資質とは何でしょうか?」 この問いはよく目にしますが、「これだ」と即答できる方は、実は多くはありません。 さまざまな答えがある中で、近年の環境変化や組織課題を見て、最 […]

続きを読む
実績紹介
【活動報告】管理職研修・管理職候補者研修の事後課題をご提供しました

本日は、管理職研修と管理職候補者研修の事後課題をご提供しました。 研修で作成したアクションプラン(行動計画)を職場で実践していただくのですが、 実践して「なんとなくやった感」を感じたままフェードアウトのような形で終わりに […]

続きを読む
実績紹介
【活動報告】個人向けキャリア相談セッションを実施しました

先日、個人のお客様のキャリア相談セッションを実施しました。 今回ご相談いただいたのは、会社員で現在イギリスに駐在されている30代女性です。 一つのジャンルを極めてここまで仕事に邁進されてきましたが、 今一度これまでのご自 […]

続きを読む
実績紹介
【活動報告】新入社員研修での講話を行いました

少し前の話になりますが、畜水産飼料事業等を扱っている企業様の新入社員研修で、「幸せな仕事人生のために」というテーマで講話をする機会をいただきました。 こうした場に呼んでいただくたび、自分も社会人になったばかりのころはこん […]

続きを読む
コラム
研修をイベントで終わらせていませんか?

全国から社員が大集結し、ワークも盛り沢山、その場の満足度は抜群…でも、さて帰社してみると「あれ?現場何も変わってないぞ」という“企業研修あるある”に、心当たりはないでしょうか? 企業研修の後、現場に戻ると「楽しかったけど […]

続きを読む
コラム
1on1面談を意味あるものにする5つのポイント【後編】

今回は前回の続きで、1on1面談を意味のある時間にするためのポイントを2つお伝えします。 1on1面談を効果的に行うと決意しても、スキルは一朝一夕には身につきません。しかし、上手に練習すれば、驚くほど質が上がります。 ポ […]

続きを読む
コラム
1on1面談を意味あるものにする5つのポイント【前編】

9月半ばを迎え、そろそろ多くの企業で面談の季節がやってきました。 多くの管理職のみなさんは「また面談か…」と思っていらっしゃるかもしれませんが、1on1面談は実は管理職の“隠れたスーパーパワー”になり得ます。 しっかり戦 […]

続きを読む
コラム
評価制度は運用が9割

〜制度を“会社の成長エンジン”にするために〜 「制度を作ったのに、現場では形骸化している」「評価シートが査定時にしか使われない」「社員から“何を見られているのかわからない”という声が出ている」このような悩みは、多くの経営 […]

続きを読む
コラム
管理職が迷わず部下を評価できる仕組みがありますか?

突然ですが、「今からあなたの部下を評価してください」と言われても、すぐに筆が進む管理職は少ないのではないでしょうか。 たとえば、こんな場面をよく耳にします。 数字の成果は出しているけれど、チームワークに課題がある社員 目 […]

続きを読む